![]()
福島から7つの教会を生み出す
「私たちの使命は、アンテオケ教会のように教会を生み出して福音を宣べ伝え、救われた人々をキリストの弟子とすることです。」
1.マルコ1:38
「イエスは彼らに言われた。『さあ、近くの別の村里へ行こう。そこにも福音を知らせよう。わたしは、そのために出て来たのだから。』」
2.マタイ28:19-20
「それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに 命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます。」
3.使徒1:8
「しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」
●使命の概要
1.まず、地元で力強い教会を建て上げ、
2.次に、近くの町々に教会を生み出し、
3.やがて、7つの教会を生み出す
●宣教の目標
「2025年まで7つの教会を生み出す」
●使命達成のための理念(基本方針)
1.御言葉を土台として
「わたしはこの岩の上に、わたしの教会を建てます。」(マタイ16:18)
2.礼拝・・心を尽くして主を礼拝する
「心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。」(マタイ22:37-38)
3. 伝道・・大宣教命令に従う
「あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。」(マタイ28:19)
4.教育・・キリストのようになる
「わたしがあなたがたに命じておいた、すべてのことを守るように教えなさい。」(マタイ28:20)
5.交わり・・互いに愛し合う(神の家族として)
「わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。」(ヨハネ13:38)
6. 奉仕・・賜物を用いて互いに仕え合う
「それぞれが賜物を受けているのですから、神のさまざまな恵みの良い管理者として、その賜物を用いて、互いに仕え合いなさい。(1ペテロ4:10)
7.聖霊の力を受けて
「しかし、聖霊があなたがたの上に臨むとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリアの全土、さらに地の果てまで、わたしの証人となります。」(使徒1:8)
8.愛によって結ばれる
「そして、これらすべての上に、愛を着けなさい。愛は結びの帯として完全です。」(コロサイ3:14)
9.いちご伝道
「「イエスは彼らに言われた。『さあ、近くの別の村里へ行こう。そこにも福音を知らせよう。わたしは、そのために出て来たのだから。』」(マルコ1:38)
