今週の礼拝のみことば、イザヤ書54章11~17節までのメッセージをアップロードしました。一昨日からの積雪と停電により不安な夜を過ごされた方もおられたかと思いますが、「義によって堅く立つ」とのメッセージをいただき感謝しました。私たちの人生には本当に不安なことが絶えませんが、だれもキリスト・イエスにある神の愛から引き離すものはありません。この神の愛と救いによって、私たちは神の平安と力をいただくことができます。そのことを確認できたメッセージでした。
日: 2014年2月16日
Isaiah54:11-17 “In righteousness you will be established”
投稿日: 投稿者: Tomio Ohashi
Today let’s look at the last half of chapter 54 of Isaiah. In the first half of chapter 54 it said, “Enlarge the place of your tent, stretch your tent curtains wide.” (2) That’s “because more are the children of the desolate woman than of her who has a husband.” (1) Israel who was captured by Babylon was truly like a “desolate woman”, (1) but the Lord will in due time restore them and they “will spread out to the right and to the left.”(3) In today’s passage too it continues to talk about Israel’s restoration.
Ⅰ.God will make your walls of precious stones (Vs. 11,12)
First of all please look at verses 11 and 12. Here God promises to make Israel like precious stones.
“O afflicted city, lashed by storms and not comforted,I will build you with stones of turquoise, your foundations with sapphires. I will make your battlement of rubies,your gates of sparkling jewels,and all your walls of precious stones.”
“O afflicted city, lashed by storms and not comforted” is Israel. Israel was afflicted by and lashed by the storms of Babylon. However, the Lord says that he will make such an Israel into precious stones. Turquoise is a bluish-green stone. Sapphires and rubies I think you know. Their walls will be of precious stones. God will make Israel like these precious stones. It will be just like a beautifully dressed up bride. From head to foot she is decked up and brilliantly shinning. The rock that has been broken to pieces will be restored by God.
Please look at Rev. 21:1-2.
“Then I saw a new heaven and a new earth, for the first heaven and the first earth had passed away, and there was no longer any sea. I saw the Holy City, the new Jerusalem, coming down out of heaven from God, prepared as a bride beautifully dressed for her husband.”
This is a scene of heaven. Heaven is truly like a bride dressed up for her husband. The prophecy that Isaiah saw was of heaven. In other words, this isn’t only just a prophecy of Israel who was captured by Babylon being liberated and made into precious stones, but also at the end of the world God’s people, Christians too will be so. It is a two folded prophecy.
In the verses following Rev. 21:10 it says in more detail what the new Jerusalem is like. In verse 11 it says, “It shone with the glory of God, and its brilliance was like that of a very precious jewel, like a jasper, clear as crystal.” Verses 18 to 21 say, “The wall was made of jasper, and the city of pure gold, as pure as glass. The foundations of the city walls were decorated with every kind of precious stone. The first foundation was jasper, the second sapphire, the third chalcedony, the fourth emerald, the fifth sardonyx, the sixth carnelian, the seventh chrysolite, the eighth beryl, the ninth topaz, the tenth chrysoprase, the eleventh jacinth, and the twelfth amethyst. The twelve gates were twelve pearls, each gate made of a single pearl. The great street of the city was of pure gold, like transparent glass.” Heaven is such a place shining with precious stones. Christians in the course of time will inherit such a heaven.
How wonderful this is! Now for a while we may be afflicted by various problems and “lashed by storms.” (11) We may be only suffering and in the condition of not finding hope anywhere. However, God will surely comfort you. In due time, he will lead you to the heavenly kingdom which is like precious stones.
Ⅱ.A great peace (Vs. 13)
The second point is that your children will have great peace. Please look at verse 13.
“All your sons will be taught by the LORD, and great will be your children’s peace.”
This is a wonderful promise! We all put ourselves aside and desire that our children become happy. Our children will all “be taught by the LORD, and great will be your children’s peace.” (13) Now it may not be so. They may not now know why they are living, but when they realize that they are living for God’s joy and glory, then they will have joy and peace. In the course of time such a time will come. “All your sons will be taught by the LORD, and great will be your children’s peace.” (13)
Do your children have a great peace? Here it says, “be taught by the LORD.” (13) For your children’s peace to be great they must “be taught by the LORD.” (13) Peace is not something that is obtained automatically. It is the grace that is brought by being “taught by the LORD.” (13) Why do children rebel against their parents? Why are children anxious? Why are children selfish and self centered? It’s the age we live in…No! It is because they are not “taught by the LORD.” (13) If they are taught by the Lord, “great will be your children’s peace.” (13)
Ephesians 6:1-4 says, “Children, obey your parents in the Lord, for this is right. ‘Honor your father and mother’ –which is the first commandment with a promise-‘that it may go well with you and that you may enjoy long life on the earth.’ Fathers, do no exasperate your children; instead, bring them up in the training and instruction of the Lord.” How can children be happy and “enjoy long life on the earth”? (Eph. 6:3) It is by obeying their “parents in the Lord”. (Eph. 6:1)Then the parents are commanded, “do no exasperate your children; instead, bring them up in the training and instruction of the Lord.” (Eph. 6:4)
Looking back on the past, I exasperated my children a lot. Raising children is not easy. Things don’t go the way you want them to. However, even though while having such weaknesses, if we bring our children “up in the training and instruction of the Lord,” (Eph. 6:4) the Lord will give peace and will be responsible for bringing them up. Of course, this is not just going through the actions of reading the Bible and praying every day. Here it says, “in the Lord.” (Eph. 6:1) This is in the Lord’s love and instruction. In any case, what is certain is when your children are taught by the Lord, “great will be your children’s peace.” (13) You may think that your child is still too young to understand, but in reality it is when a child is very small that is the most important time. It seems like they don’t understand at all, but in reality they are soaking it up. Therefore, whether they understand or don’t understand, if you want them to have a great peace, you must seek to have them receive the Lord’s teaching. Those who think that it is too late because their children have already grown up, must not give up. No matter how big they have gotten if you pray that your child will walk in the Lord and grow, then surely that prayer will be answered. “If we ask anything according to his will, he hears us.” (I John 5;14) Therefore, no matter how old your child gets, don’t give up, but pray. In the course of time your child will look at his parents and your child too will for sure walk in the way of the Lord.
Ⅲ.In righteousness you will be established (Vs. 14-17)
The third point is “in righteousness you will be established.” (14) Please look at verses 14 to 17. I will read verse 14.
“In righteousness you will be established: Tyranny will be far from you;you will have nothing to fear. Terror will be far removed;it will not come near you.”
Here it insists that “Tyranny will be far from you; you will have nothing to fear.” (14) That is because “In righteousness you will be established.” (14) “Righteousness” (14) is salvation. We “will be established”(14) by righteousness, by salvation. To be saved is to have a relationship with God. The first man, Adam and Eve, sinned and fell short of the glory of God. Even when God called out, “Where are you?” (Genesis 3:9) they weren’t able to answer, “Here I am” .but feared the face of the Lord and hid among the trees of the garden. In other words, their relationship with God was completely severed. This is spiritual death. This is hell. Hell is the world where God does not exist. So there is no joy, and no hope. Constantly you are fearful about something. Constantly you are anxious about something. However, when you believe in the Son, Jesus Christ, and you are saved of your sin, God’s light floods your dead soul, and it comes back to life. By the interchange with the life of God you are renewed. If God is with us, what do we have to fear? David confessed this, “Even though I walk through the valley of the shadow of death, I will fear no evil, for you are with me.” (Psalm 23:4) If God is with us, even though we “walk through the valley of the shadow of death,” (Psalm 23:4) we have nothing to fear.
In John Kuuan’s book, A life of thankfulness, 365 days, there is an essay, “Thankfulness from birth to death”. He wrote that there are people who complain with a feast sitting before them and there are people who are thankful with one slice of dry bread. There are people who even though they have been given health, bear a grudge against their environment. There are people who even though have don’t have both arms and legs, they are thankful. There are people who lost only one, but they are angry, and there are people who have lost two, but are thankful. There are people who are despaired or take their life because they failed. There are people who are thankful for all the things of their past and are preparing for their future. There are people who quarrel with those criticize them, or do harm to them. There are people who love their enemies and are thankful. There are people who fear death. There are people who gratefully accept death.
We have many reasons for being thankful: thankful for breathing, thankful for being able to walk, thankful for eating and sleeping, thankful for husband, wife, and children, thankful for success and failure, thankful for sickness and also health. In reality from the time we are born until the time we die, we have nothing more than thankfulness.
Such thankfulness is truly born from God being with us. That’s why there are those for whom death is the end of everything and others who are able to gratefully accept death because even if they die God is with them. Therefore, to have a relationship with God is a greater joy than anything else, a blessing. That is “righteousness”. (14) That is salvation. Salvation is to be in a right relationship with God. Such a person has nothing to fear. “Terror will be far removed.” (14)
We live daily in fear. We worry about losing money, about health, about losing our job and losing family. We have such fears. Besides such fears there are also uncertainties about natural disasters coming upon us. However, in the midst of such fears, if you believe in Jesus Christ, all your sin will be forgiven and you can be in a right relationship with Jesus Christ. God will be with you. Therefore, you will have nothing to fear. “If God is for us…who shall separate us from the love of Christ?…In all these things we are more than conquerors through him who loved us.” (Romans 8:31,35,37)
Please look at verses 15 to 17. “If anyone does attack you, it will not be my doing;whoever attacks you will surrender to you. See, it is I who created the blacksmithwho fans the coals into flame and forges a weapon fit for its work And it is I who have created the destroyer to work havoc; no weapon forged against you will prevail, and you will refute every tongue that accuses you.
If anyone attacks Israel, on the contrary, they will surrender to Israel. For example, Haman who appears in the book of Esther plotted to kill all the Jews and made a gallows seventy-five feet high to hang Mordecai. However, on the contrary, “they hanged Haman on the gallows he had prepared for Mordecai.” (Esther 7:10) God blesses those who bless Abraham and curses those who curse him. Therefore, if someone is antagonistic towards Israel, then on the contrary, they will surrender to Israel. That is because Israel was redeemed by God and is the people of God. It is because God is with them. No matter how much they are attacked, Israel will definitely not surrender.
Also no matter what new weapons the enemy has, it is God “who forges a weapon” (16) so such a weapon will be useless. No one can be antagonistic towards God. Therefore, no matter what happens they will never be shaken. God is sovereign. He controls all so if we depend upon God there is nothing to fear.
Please look at the last part of verse 17.
“’This is the heritage of the servants of the LORD,and this is the vindication from me.’declares the Lord.”
“This is the heritage of the servants of the LORD. (17) The servant of the Lord are promised this blessing. If you are the Lord’s servant, then you too are promised this promise. The problem is whether you are a servant of the Lord or not. Also whether you have received the Lord’s righteousness or not.
Please open your Bibles to II Cor. 5:21.
“God made him who had no sin to be sin for us, so that in him we might become the righteousness of God.”
God made his only son, Jesus Christ “sin for us, so that in him we might become the righteousness of God.” (II Cor. 5:21)
Therefore, if you would like to receive God’s righteousness, you must believe in Jesus Christ who died on the cross for your sin as your Savior. If so, you can receive the righteousness of God. That righteousness has no conditions. It is offered to you. If you believe in Jesus and receive God’s righteousness, you will in the course of time receive the glory that is promised here. “In righteousness you will be established.” (14) Your children too will have a great peace. No matter what kind of fears you are in, you will definitely not be shaken. You will be able to continue standing firmly. God will always be with you and watch over you. What amazing grace! Please accept this grace. Believe in Jesus and receive God’s righteousness, and receive the blessing of this heritage. This salvation is being offered to you..
イザヤ書54章11~17節 「義によって堅く立つ」
投稿日: 投稿者: Tomio Ohashi
きょうは、イザヤ書54章後半の箇所からお話したいと思います。54章にはイスラエルの回復について語られています。主は子を産まない不妊の女のようであったイスラエルを回復し、右と左に増え広がるようにしてくださいます。だから、あなたの天幕の場所を広げるように、あなたの住まいの幕を惜しみなく張り伸ばすようにというのです。きょうのところも、イスラエルの回復が続いて語られます。
Ⅰ.あなたの城壁をすべて宝石にする(11-12)
まず第一に、11節と12節をご覧ください。ここには、神はイスラエルを宝石のようにしてくださると約束しておられます。
「苦しめられ、もてあそばれて、慰められなかった女よ。見よ。わたしはあなたの石をアンチモニーでおおい、サファイヤであなたの基を定め、あなたの塔をルビーにし、あなたの門を紅玉にし、あなたの境をすべて宝石にする。」
「苦しめられ、もてあそばれて、慰められなかった女」とは、イスラエルのことです。彼らはバビロンによって苦しめられ、もて遊ばれた女のようでした。しかし、そんなイスラエルを主は、宝石のようにするというのです。「アンチモニー」とは黒色の鉱石です。黒色の塗料などに使われるとても美しい石です。エジプトの女性たちが使う化粧で最も特徴的なのは、目の周りを黒く塗るものですが、その塗料に使われているのがこのアンチモニーの粉だと言われていま。「サファイヤ」や「ルビー」はわかりますね。「紅玉」とはりんごではありません。「エメラルド」のことです。新共同訳ではここを、「エメラルドであなたの門を飾り」と訳しています。神は彼らをこのような宝石にするというのです。それはまるで美しく着飾った花嫁のようです。頭のてっぺんから足の先まできれいに着飾り、キラキラと輝いています。粉々に砕かれたはずの石を、神はこのように回復させてくださるのです。
ここで、黙示録21章1~2節をご覧ください。 「また私は、新しい天と新しい地とを見た。以前の天と、以前の地は過ぎ去り、もはや海もない。私はまた、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために飾られた花嫁のように整えられて、神のみもとを出て、天から下って来るのを見た。」 これは天国の光景です。天国は、まさに夫のために飾られた花嫁のようです。そうです、あのイザヤが見た預言は、この天国のことだったのです。つまり、これはバビロンに捕らえられていたイスラエルを解放して宝石のようにするというだけでなく、世の終わりにおいて、神の民であるクリスチャンもこのようにしてくださるという二重の預言だったのです。 この黙示録21章10節以降には、この聖なる都、新しいエルサレムがどのようなものなのかがもっと詳しく語られています。11節には、「その輝きは高価な宝石に似ており、透き通った碧玉のようであった。」とあります。また、18~21節には、「その城壁は碧玉で造られ、都は混じりけのないガラスに似た純金でできていた。都の城壁の土台石はあらゆる宝石で飾られていた。第一の土台石は碧玉、第二はサファイヤ、第三は玉髄、第四は緑玉、第五は赤縞めのう、第六は赤めのう、第七は貴かんらん石、第八は緑柱石、第九は黄玉、第十は緑玉髄、第十一は青玉、第十二は紫水晶であった。た、十二の門は十二の真珠であった。どの門もそれぞれ一つの真珠からできていた。都の大通りは、透き通ったガラスのような純金であった。」とあります。天国は、このような宝石のように輝いている所です。クリスチャンはやがてこの天国を相続するようになるのです。
なんとすばらしいことでしょうか。今はしばらくの間、さまざまな問題に苦しみ、もてあそばれているような状態かもしれません。毎日辛いことばかりで、どこにも希望を見いだせないような状況かもしれません。しかし、神は必ずあなたを慰めてくださいます。やがて、どれも宝石のような天の御国へと導いてくださるのです。
Ⅱ.豊かな平安がある(13)
第二のことは、あなたの子どもたちには、豊かな平安があるということです。13節をご覧ください。
「あなたの子どもたちはみな、主の教えを受け、あなたの子どもたちには、豊かな平安がある。」
これもすばらしい約束です。私たちはだれでも自分ことはさておき、子どもたちには幸せになってほしいと願うものです。その子どもたちがみな、主の教えを受けるようになり、そこには豊かな平安があるというのです。今はそうではないかもしれません。学校では進化論が絶対的な真理であるかのように教えられ、真理がねじ曲げられています。「先生、私たちはいったい何のために生きているんでしょうか。」と質問すれば、「馬鹿!そんなこと考える暇があったらもっと一生懸命勉強しろ」と言われるでしょう。でも何のために勉強するのかがわからなければ、一生懸命勉強することなどできません。たとえしたとしても、そこには何の喜びも得られないでしょう。平安もありません。私たちは神の喜びと栄光のために生かされているということがわかった時に初めて、喜びと平安をもって勉強することができるのではないでしょうか。しかし、やがてそのような時がやってきます。あなたの子どもたちはみな、主の教えを受け、あなたの子どもたちには豊かな平安が得られるようになるのです。
皆さんのお子さんはどうでしょうか。皆さんのお子さんには豊かな平安があるでしょうか。もしないとしたら、どこがおかしいのかを点検しなければなりません。ここには「主の教えを受け」とあります。子どもたちが豊かな平安を得るためには、主の教えを受けなければなりません。それは自動的に得られるものではないのです。主の教えを受けることによってもたらされる恵みなのです。なぜ子どもたちは親に反抗するのでしょうか?なぜ子どもたちはいつもイライラしているのでしょうか?なぜわがままに、身勝手にしているのでしょうか?そういう時代だから・・・。違います。主の教えを受けていないからです。もし主の教えを受けるなら、あなたの子どもたちにはみな、豊かな平安があるのです。
エペソ人への手紙6章1~4節にはこうあります。 「子どもたちよ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいことだからです。「あなたの父と母を敬え。」これは第一の戒めであり、約束を伴ったものです。すなわち、「そうしたら、あなたはしあわせになり、地上で長生きする」という約束です。父たちよ。あなたがたも、子どもをおこらせてはいけません。かえって、主の教育と訓戒によって育てなさい。」
皆さん、どうしたら子どもたちはしあわせになり、地上で長生きすることができるのでしょうか?それは、主にあって両親に従うことによってです。そしてその両親に命じられていることは何かというと、子どもたちをおこらせてはいけないということです。かえって、主の教育と訓戒によって育てなければなりません。
振り返ってみると、私も随分子どもたちをおこらせたなぁと思います。穴があったら入りたいくらいです。子どもを育てるというのは本当に楽ではありません。なかなか自分の思うようにはいかないものです。しかし、そのような弱さを抱えながらも、主の教育と訓戒によって育てるならば、主が平安を与え、責任をもって育ててくださいます。もちろん、それはただ機械的に毎日聖書を読み、祈ればいいということではありません。ここに「主にあって」とありますが、それは主にある愛情と訓戒によってということでしょう。いずれにせよ、確かなことは、あなたの子どもたちはみな、主の教えを受けると、豊かな平安があるということです。「まだ小さくて聖書を読んでもチンプンカンプンです!」と思う方もおられるかもしれませんが、実は、そうした小さい時こそ大切な時期なのです。何も理解していないようでも、実はとってもよく吸収しています。ですから、わかってもわからなくても、あなたが子どもに豊かな平安を持ってほしいと願うなら、主の教えを受けるように求めなければなりません。もう子どもが大きくなってしまったから遅い!という方でもあきらめてはいけません。どんなに大きくなってもその子が主にあって歩み、成長するようにと祈るなら、きっとその祈りがかなえられるはずです。何事でも神のみこころにかなう願いをするなら、神は聞いてくださるからです。だから何歳になってもあきらめないで祈りましょう。やがてそうした親の姿を見て、あなたの子どもさんも必ず主の道に歩むようになるからです。
Ⅲ.義によって堅く立つ(14-17)
第三のことは、あなたは義によって堅く立つということです。14~17節までをご覧ください。14節をお読みします。 「あなたは義によって堅く立ち、しいたげから遠ざかれ。恐れることはない。恐れから遠ざかれ。それが近づくことはない。」
ここには、しいたげから遠ざかるように、恐れから遠ざかるようにと勧められています。なぜなら、あなたは義によって堅く立つからです。義とは救いのことです。私たちは義によって、救いによって、堅く立つことができます。救いとは神との関係を持つことです。最初の人アダムとエバは罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができなくなりました。「あなたは、どこにいるのか」と言われても、「はい、ここにいます」と答えることができず、主の御顔を恐れて、園の木の間に隠れてしまいました。つまり、神との関係が完全に断たれてしまったのです。これが霊的な死であり、地獄のことです。地獄とは神がいない世界のことで、そこには何の喜びも、希望もありません。絶えず何かにおびえ、何をしても不安になります。けれども、御子イエス・キリストを信じて罪が赦されると、死んでいたたましいに神の光が差し込み、息を吹き返します。神とのいのちの交流が再開するのです。神がともにおられるなら、いったい何を恐れることがあるでしよう。ダビデはこう告白しました。「たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても、私はわざわいを恐れません。あなたが私とともにおられますから。」(詩篇23:4)神がともにおられるなら、たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても 恐れることはないのです。
ジョン・クゥアン著、「一生感謝」365日」の中に、「生まれてから死ぬまで感謝」というエッセイがあります。 「ごちそうを前にしても文句を言う人がいるかと思えば、乾いたパン一切れでも感謝する人がいる。健康なからだが与えられていても環境を恨む人がいれば、両手両足がないにもかかわらず感謝する人がいる。一つを失うことに怒りを抑えられない人がいれば、二つを失ってもかえって感謝する人がいる。失敗したからといのちを絶ったり絶望したりする人がいるかと思えば、過ぎ去ったすべてのことを感謝し、未来に向けて準備する人がいる。自分を非難したり害を加えたりする人と仲違いする人がいれば、敵を愛して感謝する人がいる。死を恐れる人がいれば、死をありがたく受け入れる人がいる。 私たちには感謝する理由がたくさんある。呼吸できることに感謝し、歩けることに感謝し、食べるとができ、寝ることができることに感謝し、夫と妻と子どもを感謝し、成功も失敗も感謝し、病気でも健康でも感謝する。実際、この地上に生まれてから死ぬ火まで、感謝するのみではないだろうか。」
こうした感謝というのは、まさに神がともにおられることから生まれるものです。なぜなら、死んだらすべてが終わりだという中にも、その死さえもありがたく受け入れることができるのは、死んでもともにいる神がおられるからではないでしょうか。ですから、神との関係を持っているということは、すべてにまさる喜びであり、祝福なのです。それが義であり、それが救いです。救いとは、神との正しい関係にあることであり、そのような人は何も恐れることはありません。恐れが遠ざかるからです。
皆さんはどうでしょうか。私たちは日々様々な恐れの中に生きています。お金を失うのではないか、健康を失ったらどうしよう、仕事や家族を失ったらどうしようか。そうした恐れがあります。また、こうした恐れのほかにも、自然の災害に遭わないだろうかといった不安があります。しかしこれらの中にあっても、もしあなたがイエス・キリストを信じているならあなたのすべての罪は赦され、神との正しい関係を持つことができるようになるのです。神があなたとともにいてくださいます。ですから、あなたは何も恐れることはないのです。神が私たちの味方であるなら、何も私たちをキリストの愛から引き離すことはできないのです。 これらすべての中にあっても、圧倒的な勝利者となることができるのです。
15~17節前半のところを見てください。 「見よ。攻め寄せる者があっても、それはわたしから出た者ではない。あなたを攻める者は、あなたによって倒される。見よ。炭火を吹きおこし武器を作り出す職人を創造したのはわたしである。それをこわしてしまう破壊者を創造したのもわたしである。あなたを攻めるために作られる武器は、どれも役に立たなくなる。また、さばきの時、あなたを責めたてるどんな舌でも、あなたはそれを罪に定める。」
もしイスラエルを攻める者があったとしたら、どうなるでしょうか。もしイスラエルを攻める者があれば、そのような者は逆にイスラエルによって倒されることになります。たとえば、エステル記に登場するハマンはどうだったでしょうか。彼はユダヤ人を根絶やしにしようと高さ2.5メートルの柱を立て、それにモルデカイをかけて殺そうとしましたが、逆にハマンがそれにかけられて殺されました。アブラハムを祝福する者は祝福され、迫害する者は迫害されます。ですから、もしイスラエルに敵対する者があるとしたら、そういう者は逆にイスラエルによって倒されることになるのです。なぜなら、イスラエルは神によって贖われた神の民であり、神が彼らとともにおられるからです。どんなに彼らを攻める者があっても、彼らを倒すことは絶対にできません。
また、たとえ敵がどんな最新鋭の武器を持ちだしても、それらの武器を作り出したのは神様ですから、そうした武器も何の役にも立たなくなります。だれも神に敵対できることはできないからです。したがって、何が起こっても動揺することはありません。主権者は神であって、この方がすべてをコントロールしておられるので、神に信頼していれば何も恐れることはないのです。
17節の後半のところを見てください。 「これが、主のしもべたちの受け継ぐ分、わたしから受ける彼らの義である。」
これが主のしもべたちの受け継ぐ分です。主のしもべたちには、このような祝福が約束されています。もしあなたが主のしもべであるなら、あなたにもこの祝福が約束されているのです。問題は、あなたはこの主のしもべになっているかということです。また、あなたは神の義を受けておられるかということです。
Ⅱコリント5章21節を開きましょう。 「神は、罪を知らない方を、私たちの代わりに罪とされました。それは、私たちが、この方にあって、神の義となるためです。」 神が、そのひとり子であられるイエス・キリストを私たちの代わりに罪とされたのは、私たちが、この方にあって、神の義となるためでした。
ですから、もしあなたもこの神の義を受けたいと思うなら、あなたの罪の身代わりとして十字架にかかって死なれたイエス・キリストを、あなたの救い主として信じなければなりません。そうすれば、あなたもこの神の義を受けることができます。この義は無条件であなたにも提供されているのです。あなたがイエス様を信じて神の義を受けるなら、あなたもやがてここに約束されている栄光を受けるでしょう。あなたの城壁は宝石のようになり、あなたの子どもたちも豊かな平安を受け、あなたがどのような恐れの中にあっても決して動揺することなく、堅く立ち続けることができるのです。神がいつもあなたとともにいて、あなたを守ってくださるからです。これは何という恵みでしょうか。どうかあなたもこの恵みを受けてください。イエス・キリストを信じて神の義をいただき、この祝福を受け継ぐ人になってください。この救いはあなたにも差し出されているのです。