いよいよテモテへの第一の手紙も結びの部分に入ります。きょうは、この結びの部分から、「神の人として歩もう」というタイトルでお話したいと思います。パウロはこの結びの… Read more
大田原キリスト教会は保守バプテスト同盟に属するプロテスタントの教会です
いよいよテモテへの第一の手紙も結びの部分に入ります。きょうは、この結びの部分から、「神の人として歩もう」というタイトルでお話したいと思います。パウロはこの結びの… Read more
きょうはⅠテモテ6章の御言葉から、「大きな利益を受ける道」というタイトルでお話したいと思います。よくキリスト教はご利益宗教ではないと言われますが、きょうの聖書の… Read more
きょうは、Ⅰテモテ5章後半の箇所から、「長老を敬う」というテーマでお話をしたいと思います。パウロは5章で教会の様々な人たちに対してどうあるべきかについて述べてき… Read more
きょうは、Ⅰテモテ5章1節から16節のみことばから、「教会は神の家族」というタイトルでお話したいと思います。4章でパウロは、教会の奉仕者として、りっぱな奉仕者と… Read more
先週は、世の終わりが近づくとどういうことが起こるかを学びました。世の終わりが近づくと、ある人たちは惑わす霊と悪霊との教えとに心を奪われ、信仰から離れるようになり… Read more
きょうは、Ⅰテモテ4章のみことばから「りっぱな奉仕者」というタイトルでお話したいと思います。1章では、教会が守るべきメッセージについて、2章と3章では、教会のメ… Read more
きょうは3章後半の箇所から、「敬虔の奥義」というタイトルでお話したいと思います。2章3章には、私たちはクリスチャンとしてどうあるべきなのかが語られてきました。ま… Read more
きょうは、Ⅰテモテ3章から「監督、執事にふさわしい人」というタイトルでお話します。1章で語ったことを受けてパウロは、教会においてクリスチャンはどうあるべきなのか… Read more
きょうは、Ⅰテモテ2章後半のところから「男は男らしく、女は女らしく」というタイトルでお話します。パウロは1章で語ってきたことを受けて、すべての人のために祈るよう… Read more
今、このテモテへの手紙から学んでいます。これは、パウロが書いた最後の手紙です。いわば遺言のような手紙です。なぜパウロはテモテに手紙を書き送ったのかと言うと、この… Read more