きょうは、テサロニケ第一の手紙からの最後のメッセージです。前回までのところでパウロは、主の再臨に備えた者の生き方として、いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。… Read more
大田原キリスト教会は保守バプテスト同盟に属するプロテスタントの教会です
きょうは、テサロニケ第一の手紙からの最後のメッセージです。前回までのところでパウロは、主の再臨に備えた者の生き方として、いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。… Read more
きょうはⅠテサロニケ5章後半の箇所から、互いの間で平和を保つということについてお話したいと思います。パウロは5章前半のところで、主の再臨に備えてどう生きるべきか… Read more
きょうは、「主の日に備えよ」というテーマでお話します。先週は4章13節から、眠った人々のことについて学びました。イエス様を信じて死んだ人たちはどうなるのか。彼ら… Read more
きょうはⅠテサロニケ4章13~18節までの箇所から死者の復活についてお話したいと思います。タイトルは、「祝福された望み」です。パウロは4章でテサロニケのクリスチ… Read more
きょうは、「主の召しにふさわしく」という題でお話します。「召し」とは「ご飯」のことではありません。呼び招くことです。クリスチャンは主に呼び招かれた者です。ですか… Read more
きょうはⅠテサロニケ3章のみことばから「クリスチャンの励まし」について学びたいと思います。パウロはこの手紙においてずっと思い出すことに焦点を絞って語ってきました… Read more
きょうはⅠテサロニケ2章の後半の箇所からお話したいと思います。前半のところには、パウロの伝道に対して非難していた人たちに対する弁明が述べられていました。ここでは… Read more
きょうはⅠテサロニケ2章のみことばから、「福音をゆだねられた者」というタイトルでお話したいと思います。1章には、このテサロニケの教会の人たちがいかに信仰に歩んだ… Read more
きょうは、テサロニケ人への第一の手紙1章4節から1章の終わりまでのところから学びたいと思います。1章3節でパウロは、彼らの信仰の働き、愛の労苦、主イエス・キリス… Read more