きょうは「キリスト・イエスにある者」というタイトルで三つのことをお話したいと思います。第一のことは、キリスト・イエスにある者は決して罪に定められることはないとい… Read more
大田原キリスト教会は保守バプテスト同盟に属するプロテスタントの教会です
きょうは「キリスト・イエスにある者」というタイトルで三つのことをお話したいと思います。第一のことは、キリスト・イエスにある者は決して罪に定められることはないとい… Read more
きょうは「勝利ある人生をめざして」というタイトルでお話したいと思います。24節のところでパウロは、「私は、ほんとうにみじめな人間です。だれがこの死の、からだから… Read more
きょうは、「律法は罪ですか」というタイトルでお話したいと思います。パウロは、この律法について7章1~6節までのところで論じてきました。それによるとクリスチャンと… Read more
きょうは、「キリストの花嫁として」というタイトルでお話したいと思います。パウロは6章の中で、クリスチャンとはどのような存在なのかについて語りました。それは、キリ… Read more
きょうは、「神の奴隷として生きる」というタイトルでお話したいと思います。23節のところに、「しかし今は、罪から解放されて神の奴隷となり」とあります。もとは罪の奴… Read more
きょうは「キリストとともに生きる」というタイトルでお話したいと思います。パウロは1~5章までのところで、イエス・キリストを信じる信仰による義について語ってきまし… Read more
きょうは「罪よりも大きな神の恵み」というタイトルでお話をしたいと思います。パウロはこのローマ人への手紙の中で、すべての人は罪人なので神からの栄誉を受けることがで… Read more
きょうは「神との平和」というタイトルでお話したいと思います。これまでパウロは、人は信仰によって義と認められるというテーマで語ってきました。すなわち、人はイエス・… Read more
きょうは、「アブラハムの信仰」についてご一緒に学んでいきたいと思います。これまでパウロは異邦人の罪とユダヤ人の罪を取り上げ、すべての人が神の前に罪を犯したので、… Read more
きょうは「救いの道」についてお話したいと思います。私たち人間にとっての永遠の命題の一つは、「人間はいかにしたら救われるか」ということではないでしょうか。もちろん… Read more