Ⅰペテロ1章10~12節 「この救いについて」

きょうは、「この救いについて」というタイトルでお話しします。この手紙は、キリストの弟子であったペテロから迫害によって国外に散って寄留していたクリスチャンを励ますために書かれました。彼らは激しい迫害の中にあっても大いに喜んでいました。なぜなら、救いの喜びがあったからです。神の大きなあわれみによってすべての罪が赦され、生ける望みが与えられました。また、朽ちることも汚れることも、消えて行くこともない資産を受け継ぐようにされました。また、今も、神の御力によって守られています。このことを思うと喜びがありました。いまは、しばらくの間、さまざまな試練の中で、悲しまなければなとりませんが、やがて大きな栄光を受けることを思うと喜ぶことができました。彼らはイエス・キリストを見たことはないけれども愛しており、いまも見てはいなくても信じており、栄えに満ちた喜びに踊っていました。それは、信仰の結果である、たましいの救いを得ていたからです。このように、救いの喜びとはどんな状況にあっても左右されることがない喜びです。「どうして私の人生にはこんなことばかり起こるの」と思うような中にあっても、喜び踊ることができるのです。

 

きょうのところでペテロは、この救いのすばらしさ、救いの偉大さについて教えています。聖書のテーマは救いです。救いは、聖書全体を貫くテーマであり、神様の全歴史の中で実現される事実です。それは天においても地においても最大の関心ごとなのです。きょうはこの救いがどのようにもたらされたのかを三つのポイントでお話ししたいと思います。

 

Ⅰ.預言者たちを通して語られた救い(10-12a)

 

まず10節から12節前半までをご覧ください。

「この救いについては、あなたがたに対する恵みについて預言した預言者たちも、熱心に尋ね、細かく調べました。彼らは、自分たちのうちにおられるキリストの御霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光を前もってあかしされたとき、だれを、また、どのような時をさして言われたのかを調べたのです。彼らは、それらのことが自分ちのためではなく、あなたがたのための奉仕であるの啓示を受けました。」

 

「この救いについては」とは、この前の段落でペテロが語ったイエス・キリストによる神の救いのことです。それは今、現に受けているものであり、終わりのときに完成するようにと用意されているものです。この救いについては、ここでペテロが突然語っているかのように見えますがそうではなく、ずっと昔から、旧約聖書の預言者たちにも啓示されていたことであり、彼らが熱心に尋ね、細かく調べていたものです。預言者たちは、この救いの奥義を注意深く調べました。父なる神があらかじめ立てられた救いのご計画が、いつ、どのような形で実現するのかを熱心に調べていたのです。聖書の言う救いとは、ある日突然だれかによって考えられた話ではなく、最初の人アダムとエバが罪に陥った瞬間から神によって計画され、定められていたものなのです。

 

よく本屋さんに行くと、「あなたの問題は解決する」とか、「あなた自身があなたを救う」といった類の本が置かれていますが、それらのものが本当にあなたを救うことができるでしょうか。それらのものは一時的ないやしを与えてくれるかもしれませんが、根本的な解決を与えてはくれません。なぜなら、私たちにとっての根本的な問題は罪ですからその罪を解決しない限り、そこにはほんとうの救いはないからです。どんなに良い人間になろうとしても、どんなに道徳、教育を積んでも、罪の問題が解決されない限り救いはないのです。エレミヤ17章9節には、「人の心は何よりも陰険で、それは直らない。だれが、それを知ることができよう。」とあります。人の心は何よりも陰険で、直りません。そんな人間が一生懸命努力したところで、自分を救うことはできないのです。一時的に直ったかのように見えても、次の瞬間にはまた元の状態に戻ってしまいます。いや、もっとひどい状態になってしまうことも少なくありません。人はだれもこの罪から救う力を持っていないし、自分で自分を救うことはできないのです。しかし、まことの神は私たちを罪から救うことができます。それは人にはできないことですが、神にはどんなことでもできるのです。いったい神はどのように救ってくださるのでしょうか。

 

10節を見ると、「あなたがたに対する恵みについて」とあります。これは神の恵みによるのです。それは私たちの行いによってではなく、一方的な神に恵みによるものなのです。どうしてこれが恵みだと言えるのでしょうか。最初の人であったアダムとエバが罪に陥った時のことを思い出してください。彼らは神が食べてはならないと命じておいた木から取って食べた時、神との交わりが断たれてしまいました。聖書はこれを死と言っています。その死が人類に入り、死が全人類を支配するようになりました。しかし、あわれみ豊かな神はアダムが罪を犯した瞬間に、そのすぐ後に、人類をその罪から救う約束を与えられました。

 

「わたしは、おまえと女の子孫との間に、また、おまえの子孫と女の子孫との間に、敵意を置く。彼は、おまえの頭を踏み砕き、おまえは、彼のかかとにかみつく。」(創世記3:15)

 

やがて女の子孫から救い主を遣わし、サタンの頭を踏み砕き、決定的な勝利をもたらされる、救いを成就してくださると約束してくださったのです。これは恵みではないでしょうか。一方的に自分たちの過ちによって罪に陥ったにもかかわらず、そのような人を救うために、神がその御業を行ってくださるというのですから・・・。

 

そのために選ばれたのがアブラハムでした。アブラハムは、神を信じて義と認められました(創世記15:6)。そして神はこのアブラハムの子孫から救い主を遣わし、地上のすべての民族は彼によって祝福されると約束してくださいました。このように神の救いのご計画は、最初は抽象的なものでしたが次第に具体的になっていきます。そして、さまざまな預言者たちを通して、これがどのようなものなのかを具体的に啓示されたのです。

 

モーセはその預言者のひとりでした。彼は神に代わってイスラエルの民に語りました。そして、彼らをエジプトの奴隷から救い出されました。それはやがて来られるメシヤ、救い主がどのような方であるかを示すためでした。それはモーセがイスラエルをエジプトの奴隷の中から救い出したように、やがてメシヤが来て、私たちを罪から救ってくださるというものでした。これが神の初めからの救いのご計画だったのです。このことがモーセ五書から始まってマラキ書に至る旧約聖書の中に預言されています。

 

たとえば、メシヤはアブラハム、イサク、ヤコブの子孫としてユダ族から生まれるということが創世記49章10節にあります。また、処女から生まれるということ(イザヤ7:14)、そして生まれる場所はベツレヘムであることも書かれてあります(ミカ5:2)。その働きは異邦人のガリラヤから始まります(イザヤ9:1)。そしてメシヤが来られると、盲人が見えるようになり、耳の聞こえない者は聞こえるようになります。足のなえた人は鹿のようにとびはね、口のきけない者は話すようになります(イザヤ35:5)。多くの病人がいやされ、貧しい者に良い知らせが伝えられます(イザヤ61:1)。しかし彼は友に裏切られ(詩篇49:7)、銀貨30枚で売られます(ゼカリヤ11:12)。そして、私たちのそむきの罪のために刺し通され、私たちの咎のために砕かれます。彼への懲らしめが私たちに平安をもたらし、彼の打ち傷によって、私たちはいやされます(イザヤ53:5)。彼はそのようにして地から絶たれ、富む者たち、金持ちたちの墓に葬られるのです(イザヤ53:9)。けれども、彼はその死からよみがえられます(詩篇16:10)。神は彼のたましいをよみに捨ておくことはなさらないからです。

 

そして、それが文字通りイエス・キリストによって成就しました。キリストはユダヤのベツレヘムで生まれました。アブラハムの子孫としてユダ族から出ました。それはまだマリヤがヨセフと結婚する前のことでした。マリヤはまだ男の人を知らなかったのに、聖霊によってみごもりました。そしてキリストが30歳になられた時、異邦人のガリラヤに行き神の福音を宣べて言われました。

「時が満ち、神の国は近くなった。悔い改めて福音を信じなさい。」(マルコ1:15)

また、会堂に入り、預言者イザヤの書を手渡され、そこに書いてあることを朗読されると、このように言って話し始められました。

「きょう、聖書のこのみことばが、あなたがたが聞いたとおりに実現しました。」(ルカ4:21)

そこには、「わたしの上に主の御霊がおられる。主が貧しい人々に福音を伝えるようにとわたしに油を注がれたのだから。主はわたしを遣わされた。捕らわれ人には赦免を、盲人には目の開かれることを告げるために。しいだけられている人々を自由にし、主の恵みの敏を告げ知らせるために。」と書かれてありました。そのみことばが、きょう、あなたがたが聞いたとおりに実現した、と宣言したのです。

また、キリストはそのとおりに弟子のひとりイスカリオテ・ユダに裏切られ、銀貨30枚で売られ、十字架につけられて死なれました。しかし、神はこのイエスを死者の中からよみがえらせました。この方が死につながれていることなどあり得ないからです。旧約聖書の預言はことごとく、このイエスによって成就したのです。それは、このイエスが、旧約聖書が預言していたあのメシヤ、救い主であられるからです。

 

このように神は、まずこの救いを預言者たちを通して語られました。彼らはその救いの恵みがどのように実現するのかを、預言したのです。そして、それがいつ、どのようにして起こるのかを熱心に調べました。それは彼らにとって最大の関心事だったのです。私たちも熱心に聖書を調べています。2004年に教会がスタートしてから13年になりますが、新約聖書のほとんどを学びました。残っているのはこのペテロの手紙、とハネの手紙、ユダの手紙、コリントの手紙だけとなりました。旧約聖書もイザヤ書を細かく調べました。そして今も祈祷会で1章ずつ学び続けています。このように旧約聖書と新約聖書の両方を学ぶことで、神の救いの恵みがどれほどすばらしいものであるかがわかるようになるのです。

 

ところで、11節を見ると、このように聖書を調べることを可能とし、その全行程を誤りなく導いたのが何であったかがわかります。それは「自分たちのうちにおられるキリストの御霊」でした。キリストの御霊とは神の御霊、聖霊のことです。旧約の預言者たちは自分の意志によって語ったのではなく、キリストの御霊、神の聖霊によって語り、それを巻物に書いたのです。Ⅱペテロ1:21には、「なぜなら、預言は決して人間の意志によってもたらされたのではなく、聖霊に動かされた人たちが、神からのことばを語ったのだからです。」とありますが、預言は決して人間の意志によってもたらされたのではなく、神の意志によって、聖霊によって動かされた人たちが、神からのことばを語った、神のことばなのです。

 

いったい彼らは何を預言したのでしょうか。ここには、「キリストの苦難とそれに続く栄光」とあります。彼らは、キリストの苦難とそれに続く栄光について預言しました。キリストの苦難とは十字架のことですね。また栄光とは復活と昇天のことです。彼らは来るべきメシヤは苦難を受けるということ、そして、その後で栄光を受けるということを前もって預言したのです。もっとも、彼らはそのように預言したもののそれがどういうことなのかはさっぱりわかりませんでした。彼らはただ神から示されたことを語り、そのまま書いただけで、それがどういう意味なのかまでは理解していなかったのです。だから、それはだれのことで、また、どのような時をさして言われたのかを調べたのです。

 

それは私たちも同じではないでしょうか。私たちも聖書をよく調べないと神が語っておられることを間違って理解し、信仰の誤解を生むことがあります。

たとえば、あのバプテスマのヨハネはそうでした。彼は旧約最後の預言者であり、来るべきメシヤの先に遣わされた者として、主が通られる道をまっすぐにするために神によって遣わされた人物でした。しかし、ヘロデ・アンティパスに捕らえられると、自分の弟子をイエスのもとに遣わしてこう言いました。

「おいでになるはずの方は、あなたですか。それとも、私たちはほかの方を待つべきでしょうか。」(ルカ7:19)

ヨハネはなぜこのように言ったのでしょうか。メシヤが来ているのであればこんなことが許されるはずがないと思っていたからです。その圧倒的な力によって自分たちを敵から救い出してくださるはずだ。それなのになぜこのようなことが許されるのか。おいでになるはずの方は、あなたですか。それとも、私たちはほかの方を待つべきでしょうか、そう言ったのです。

それに対するイエスの答えはこうでした。「あなたがたは行って、自分たちが見たり聞いたりしたことをヨハネに報告しなさい。目の見えない者が見、足のなえた者が歩き、ツァラートに冒された者がきよめられ、耳の聞こえない者が聞こえ、死人が生き返り、貧しい者たちに福音が宣べ伝えられている。だれでもわたしにつまずかない者は幸いです。」(ルカ7:22-23)

私たちは、自分の思うようにいかないと、ヨハネのようにイエス様につまずいてしまいます。どちらかというと私たちは、自分の置かれた状況に流されやすいのです。どんなに信仰があってもちょっとした苦難に会うと、本当にあなたは救い主なんですか、と疑いを抱いてしまいます。それが長く続くようものなら、「信じても、信じなくても何も変わらないじゃないですか。だったら別に信じなくたって構わないじゃないですか」と投げやりになってしまうことも少なくありません。しかし、「だれでもわたしにつまずかない者は幸いです。」そのためには旧約と新約の両方から、神の救いについての預言と成就を熱心に、細かく調べることが求められます。そうでないと、ヨハネのようにイエス様につまずいてしまうことになるのです。

 

旧約の預言者たちはこの恵みについて熱心に尋ね、細かく調べました。それが彼らの最大の関心ごとでした。そして、彼らはある一つの結論を見出しました。それは12節前半に書かれてあります。つまり、「彼らは、それらのことが、自分たちのためではなく、あなたがたのための奉仕であるという啓示を受けました。」ということです。つまり、その預言は自分たちのためではなく、将来そのようなことが起こるという啓示を受けたということです。それは彼らが熱心に預言を調べていたからです。それがいつ、だれのことを指して言われているのかを調べている中ではっきりと示されたのです。

 

Ⅱ.使徒たちを通して語られた救い(12b)

 

第二に、この救いについては、12節の真ん中にあるように、「天から送られた聖霊によってあなたがたに福音を語った人々を通して、あなたがたに告げ知らされ」た、ということです。どういうことでしょうか。この救いの恵みは、預言者たちを通して語られましたが、今や、天から送られた聖霊によってあなたがたに福音を語って人々を通して、はっきりと告げ知られたということです。「天から送られた聖霊によってあなたがたに福音を語った人々」とは、キリストの十字架と復活を宣教した人々のこと、使徒たちのことです。旧約の時代は聖霊によって動かされた人たちによって神のことばが語られましたが、しかし今や、十字架と復活を目の当たりにした使徒たちによって、来るべきメシヤがだれなのかが明らかにされました。そうです、十字架にかかって死なれ、三日目によみがえられたイエス・キリストこそ、旧約聖書で預言されていたあのメシヤ、救い主であるということです。もっともキリストの弟子たちでさえも、そのことをよく理解していませんでした。彼らはキリストの苦難とそれに続く栄光について目が覆われていたからです。他のユダヤ人たちと同じように、メシヤが来たら自分たちをローマの支配から救い出し、この地上に神の国を樹立してくれるものと思っていたのです。メシヤの栄光だけがクローズアップされていて、すぐに栄光に入るものと期待していたのです。ですから、イエスにつき従って行ったものの、イエスが捕らえられると散り散りになって逃げて行ってしまったのです。そしてイエス様が十字架に付けられると、完全に望みを失ってしまいました。そのことについては、イエス様があらかじめ彼らに繰り返し、繰り返して語っていたにもかかわらずです。

 

エマオの途上の弟子たちに主が現われてくださった出来事(ルカ24:13~35)は、聖書全体のキリストを理解し、このキリストを受け入れるにあたって、極めて重要なことを教えています。彼らは復活の主イエスがともに歩いておられたのに、それがイエスだということがわかりませんでした。

それはふたりの目がさえぎられていたからです。彼らは、ナザレ人イエスについて話し始めます。この方は、神とすべての民の前で、行いにもことばにも力のある方でした。それなのに、私たちの祭司長や指導者たちは、この方を引き渡しても死刑に定め、十字架につけたのです。しかし、私たちは、この方こそイスラエルを贖ってくださるはずだ、と望みをかけていました。事実、そればかりでなく、その事があってから三日目になりますが、また仲間の女たちが朝早く墓に行ってみると、イエスのからだが見当たらないというのです。そして御使いたちの幻を見たが、御使いたちは、イエスは生きておられると告げたというのです。それで仲間の何人かが墓に行ってみたのですが、はたして女たちの言うとおりで、イエスのからだはなかったというのです。

するとイエス様は何と言われたでしょうか「ああ、愚かな人たち。預言者たちの言ったすべてのを信じない、心の鈍い人たち。キリストは、必ず、そのような苦しみを受けてから、彼の栄光に入るはずではなかったのですか。」(ルカ24:25-26)

そして、モーセおよびすべての預言者から始めて、聖書全体の中で、ご自分について書いてある事がらを彼らに解き明かされたのです。しかし、解き明かされたからと言ってもすぐに、メシヤの受難とそれに続く栄光について分かったのではありません。その後、食事の席で、イエス様がパンを裂いて渡したとき、生ける主との出会いの中で、ふたりの目が開かれ、それがイエスだとわかったのです。もっとも、イエスが道々話しておられたときも、また聖書を説明してくださっていた時も、彼らの心は燃えていました。目がさえぎられていて、イエスだとわからなかった状態から、目が開け、イエスだと分かった状態へと変えたのは、復活のイエス様ご自身でした。イエス様は、聖書を開くと共に、弟子たちの心を開いて、聖書を理解できるようにしてくださるのです。

 

心に疑いを抱いた弟子たちに現われたイエスは、「わたしについてモーセの律法と預言者と詩篇とに書いてあることは、必ず全部成就する」(同24:44)と言われ、聖書を悟らせるために彼らの心の目を開かれました。エマオの途上の弟子たちを含め、弟子たちに決定的な復活の信仰を与えたのは、このキリストの御業、聖霊の御業だったのです。

 

私たちもこの弟子たちのように聖書を学んでいても目がさえぎられていてなかなか聖書に書いてあることを理解できない者ですが、それでも、聖書を開く時心を開いて悟らせてくださるご聖霊に信頼し、キリストの苦難とそれに続く栄光について、しっかりと受け止めたいと思います。

 

さて、そんな弟子たちではありましたが、目が開かれてキリストが復活したことを確信すると、キリストの証人として、あらゆる国の人々のところへ遣わされて行きます。そのためには、父が約束してくださったものを待ちなければなりませんでした。それは神の聖霊です。彼らは、いと高き所から力を帰せられるまでは、都にとどまっていなければなりませんでした。

そして、五旬節の日になって、みなが一つ所に集まっていたとき、突然、天から聖霊が降り、ひとりひとりの上にとどまりました。これがペンテコステです。きょうはペンテコステの日です。神が約束の聖霊を送ってくださったことを記念する日です。それはこのイエスが救い主であって、聖書に書いてあるとおりに救いの御業を成し遂げて、神の栄光に入られたことのしるしでもあるのです。するとペテロは大胆に福音を語りました。

「この方以外には、だれによっても救いはありません。天の下でこの御名のほかに、私たちが救われるべき名は人に与えられていないからです。」

(使徒4:12)

すると、多くの人がキリストを信じ、その日、三千人ほどが弟子に加えられました。どうしてペテロはそんなに大胆になれたのでしょうか。それは、この恵みについて理解したからです。この救いの事実を知れば知るほど大胆になることができます。知れば知るほど確信を持つことができるのです。ペテロの大胆さは強い確信からくるものでした。そしてその確信は自分の確信というだけでなく、聖霊の力によるものだったのです。ペテロは十字架の苦難を見ました。そして、復活の目撃者でもありました。キリストの苦難とそれに続く栄光を見たのです。旧約の預言者たちは、メシヤの苦難とそれに続く栄光を預言しましたが、メシヤがだれであるかはわかりませんでした。しかし今や、それが明らかになりました。イエス・キリストこそあの約束のメシヤであることがわかったのです。どんなに大きな感動だったことでしょう。そして天から送られた聖霊によって大胆に福音を語った人々を通して、この救いが私たちにも告げ知らされたのです。

 

皆さん、福音はだれかの考えによって作られた話ではなく、神からのメッセージです。それは神が私たちを罪から救うために立てておられた恵みの計画なのです。それは苦難を受けてから栄光に入るという信じられない救いの御業です。そして、キリストは、その聖書が示すとおりに、私たちの罪のために十字架にかかって死なれ、また、葬られ、また、聖書が示すとおりに、三日目によみがえられました。そうです、このイエス・キリストこそ、旧約聖書で預言していた約束の救い主なのです。ですから、このイエス・キリストを信じる者はだれでも救われるのです。この「だれでも」というのがすごいですね。それがユダヤ人であっても、ギリシャ人であっても、男であっても、女であっても、お金があっても、なくても、失敗しても、しなくても、この福音は、救いを得させる神の力なのです。この福音、神がしてくださった事実を告げ知らせるとき、そこに聖霊が働いて救ってくださるのです。この福音に力があるからです。使徒たちもこれを忠実に伝えました。それで私たちにも届いたのです。私たちもこの福音を信じて救われました。その人は上手に説明できなかったかもしれません。たどたどしいことばで、何を言っているのかわからないような話だったかもしれません。でも聖霊が働いて、もっと聞きたいという思いが与えられて教会に行くようになりました。そして、イエスさまが救い主だとわかったので信じたのです。中には誘ってくれた友達がいつの間にか消えてしまうというケースもあります。あとの者が先になり、先の者があとになるということもあります。でもそのような中にも神の働きがあり、福音が理解できるようになるのです。あなたはどうでしょうか。この良い知らせを受け取られたでしょうか。どうぞ受け取ってください。そうすれば、あなたも今日救われるのです。

 

Ⅲ.御使いも見たいと願っていること(12c)

 

第三のことは、それは御使いも見たいと願っていることであるということです。12節の後半をご覧ください。ここには、「それは御使いたちもはっきり見たいと願っていることです。」とあります。どういうことでしょうか。その救いがどんなにすばらしいものであり、それがどのように実現していくのかを、御使いたちもはっきりと見たいと願っているということです。つまり、この救いは、御使いたちも見たいと思っているほど豊かなものであるということです。神は、この福音の宣教の業を天使たちに任すことをよしとされず、聖霊の注ぎを受けた人々にゆだねられたので、御使いたちはちょっと寂しく感じているのです。「ああ、自分たちも見たいなあ」「その業に関わりたいなぁ」と思っているのです。この救いはそれほどすばらしいものだということです。

 

ルカ15章10節には、「あなたがたに言いますが、それと同じように、ひとりの罪人が悔い改めるなら、神の御使いたちに喜びがわき起こるのです。」とあります。御使いには罪がないので、私たちのように救われて喜びに溢れることはありませんが、その救われた人を見ると、そこにも喜びが溢れるのです。人が救われるということは、それほど大きな喜びなのです。

 

私は20歳の時、家内と青年たちの聖書研究会を始めました。それは毎週金曜日の夜にやっていたので「フライデーナイト」と呼ばれていましたが、若い青年が7~8人集まっていました。聖書研究会が始まって1年くらいが経った頃、そこに参加していた一人の女性がイエス様を信じました。その方は市内のデパートに勤めていたので、毎週私の仕事が終わってから職場に迎えに行き、終わったら自宅まで送って行っていましたが、車から降りようとしたとき彼女がこう言われたのです。

「私、イエス様信じたいんですが、信じたらいろいろ束縛されるんじゃないかと思うと心配で決心できないんです。」

そこで、私は何というべきか心の中で祈りながら、「そうだよね、でも天の神様がちゃんと守ってくださるから大丈夫。あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。とあるから、すべてを主にゆだねたら。信じよう。」と言うと、「そうですね、そうします。イエス様信じます」と言って、その場でイエス様を信じるお祈りをされたのです。本当にびっくりしました。信じるように聖書を学んでいるのに、ほんとうに信じたいという人がいることにびっくりしたのです。びっくりしたと同時に、うれしくて、うれしくて、たまりませんでした。今でもあの時の感情を覚えているほどです。人が救われるってほんとうにすごいことなんだなぁと思わされて、できるだけ多くの人にこの福音を伝えていきたいと思わされました。それは御使いたちもみたいと願っているほどの喜びなのです。

 

神はすべての人が救われて真理を知るようになることを願っておられます。そのために、神はご自身のひとり子イエス・キリストをこの世に与えてくださいました。それは私たちの行いによってではなく、神の恵みによるのです。この恵みについては、旧約の預言者たちが語り、熱心に尋ね、細かく調べました。彼らはそれを見たいと切に願いましたが見ることができませんでした。それは、自分たちのためではなく、やがてもたらされるための啓示だったのです。

しかし今や、それが明らかにされました。イエス・キリストによって、その恵みが実現したのです。それらのことは、天から送られた聖霊によって、あなたがたに福音を語った人々によって告げ知らされました。それは御使いたちにとっても最大の関心事でした。

 

あなたはこの救いを受けておられるでしょうか。あなたにとっての最大の関心ごとは何でしょうか。この救いについては旧約の預言者たちも、新約の使徒たちも、また、この福音をずっと告げ知らせて来た人たちにとって、いや天の御使いにとっても、最大の関心ごとでした。であれば、私たちにとっても最大の関心ごとではないでしょうか。この救いについて、私たちも熱心に調べ、この恵みの大きさ、豊かさに感動しながら、これを告げ知らせていく者でありたいと思います。福音は、私たちを救う神の力です。この福音があなたにも届けられました。今度はあなたがこれを届けていく番です。あなたがこの恵みを語るなら、そこに聖霊が働いて、すばらしい神の救いの御業が現われます。このすばらしい福音に生き、福音を告げ知らせて行く者とされましょう。