民数記34章

きょうは民数記34章から学びます。

Ⅰ.相続となる地カナンの境界線(1-15)

「主はモーセに告げて仰せられた。「イスラエル人に命じて、彼らに言え。あなたがたがカナンの地にはいるとき、あなたがたの相続地となる国、カナンの地の境界は次のとおりである。」

1節と2節をご覧ください。主は、イスラエルが約束の地に入って行ってから彼らに与えられる相続地の境界が示されました。まず南側の境界が3節から5節までに記されてあります。

「あなたがたの南側は、エドムに接するツィンの荒野に始まる。南の境界線は、東のほうの塩の海の端に始まる。その境界線は、アクラビムの坂の南から回ってツィンのほうに進み、その終わりはカデシュ・バルネアの南である。またハツァル・アダルを出て、アツモンに進む。その境界線は、アツモンから回ってエジプト川に向かい、その終わりは海である。」

南側の境界は、エドムに接するツィンの荒野、すなわち、塩の海の端に始まります。そしてアクラビムの丘陵地帯の南側から回ってツィンの荒野の方に進み、その終わりはカデシュ・バネアの南です。それからエジプト川まで続き、地中海に達します。これが南の境界線です。

6節には西の境界線が記されてあります。それは地中海とその沿岸です。何もありませんので、これはよくわかります。

では北側の境界線はどうでしょうか。7節から9節にあります。

「あなたがたの北の境界線は、次のとおりにしなければならない。大海からホル山まで線を引き、 さらにホル山からレボ・ハマテまで線を引き、その境界線の終わりはツェダデである。ついでその境界線は、ジフロンに延び、その終わりはハツァル・エナンである。これがあなたがたの北の境界線である。」

ホル山やツェダデがどこなのかその位置が明確ではありません。ただハツァル・エナンの場所はある程度特定されているので知ることができますが、それは驚くことに今のレバノンの北、そしてシリヤのところにまで及んでいるのがわかります。イスラエルに約束された地は、かなりの領域にわたっていたことがわかります。

そして東の境界線については10節から12節までにあります。

「あなたがたの東の境界線としては、ハツァル・エナンからシェファムまで線を引け。その境界線は、シェファムからアインの東方のリブラに下り、さらに境界線は、そこから下ってキネレテの海の東の傾斜地に達し、さらにその境界線は、ヨルダンに下り、その終わりは塩の海である。以上が周囲の境界線によるあなたがたの地である。」

キネレテの海とはガリラヤのヘブル語です。ですから、これはガリラヤ湖のことです。そこからヨルダン川を下り、その終わりが塩の海までの領域です。ヨルダンの東側については既にガド族とルベン族、マナセの半部族が相続していたので、それを除く残りの9部族と半部族が受け継ぐべき地が示されているものと思われます。それは次の箇所にこう記されてあるからです。13節から15節までをご覧ください。

「モーセはイスラエル人に命じて言った。「これが、あなたがたがくじを引いて相続地とする土地である。主はこれを九部族と半部族に与えよと命じておられる。ルベン部族は、その父祖の家ごとに、ガド部族も、その父祖の家ごとに相続地を取っており、マナセの半部族も、受けているからである。 この二部族と半部族は、ヨルダンのエリコをのぞむ対岸、東の、日の出るほうに彼らの相続地を取っている。」

イスラエルに約束された相続地は、くじによって決められました。これは箴言16:33にあるように、そのすべての決定は主から来るとあるからです。彼らは自分たちによって決定するのではなく、その決定のすべてを主にゆだねたのです。

ここで創世記15章18節から21節までを開いてください。ここには神がアブラハムに与えると言われた土地が記されています。そして、何とここにはエジプト川からユーフラテス川までとあります。ユーフラテス川というのはアラビヤ半島へ注ぎ込むユーフラテス川の上流域のことです。それはこの相続地の北の境界線にありました。ですから、彼らはアブラハムに約束された地のほとんどを相続するようになったのです。

Ⅱ.土地分配の仕方(16-29)

最後に、16節から29節までをご覧ください。

「主はモーセに告げて仰せられた。 「この地をあなたがたのための相続地とする者の名は次のとおり、祭司エルアザルとヌンの子ヨシュアである。あなたがたは、この地を相続地とするため、おのおのの部族から族長ひとりずつを取らなければならない。」

ここには、この地をどのように相続すべきかのもう一つの点が記されています。それは。相続地とする者が選ばれ、彼らを通して割り当てがなされていったということです。今でいうと遺言執行人のような役割を果たした人です。それが祭司エルアザルとヌンの子ヨシュアでした。彼らの下にイスラエルのそれぞれの部族から族長をひとりずつ取り、割り当てられました。日本でもそうですが、遺産相続をめぐっては本当に多くの問題が起こります。そのことが原因で家族がいがみ合って、憎み合って、もう口も利かないというケースにも発展することも少なくありません。そういうことがないように、遺言執行人を定め、公正に遺産を相続するようにしていますが、ここでも祭司エリアザルとヌンの子ヨシュアという遺言執行人を立て、彼らを通してそれぞれの部族に相続したのです。

 さて、このようにして神が約束してくださった地の相続が行われたわけですが、ここで私たちが覚えておかなければならないことは、私たちにも神からの割り当て地が与えられているということです。それは想像を絶するような霊的遺産です。それは天の御国です。それが私たちに約束されているのです。であれば、ガド族やルベン族のように、ここは居心地がいいからここに留まっていようとしたり、この地上のものに執着し、神が約束してくださったものを手に入れることができないというようなことがないように注意すべきです。いつも与えられた約束の地を見て、そこを目指してただ前進していかなければなりません。もし目の前に石像や鋳造があれば、あるいは高き所があれば粉砕し、ただひたむきに約束の地を目指して進まなければならないのです。パウロはこう言いました。

「兄弟たちよ。私は、自分はすでに捕えたなどとは考えていません。ただ、この一事に励んでいます。すなわち、うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、目標を目指して一心に走っているのです。」(ピリピ3:13-14)

主はあなたを約束の地、天の御国に必ず導いてくださいます。そこに入って行くことができるのです。想像を超えたこの御国を、相続する者とさせていただく者として、ひたむきに前のものに向かって進み、目標目指して一心に走る者でありたいと思います。